お恥ずかしい限りで、、、

全くもって久し振りの更新でございます。
初めての気分、ということでエアロの1stを聴いています。
お恥ずかしい限りで、、、
スティーブンの声質が80年代以降とは明らかに違います。
酒やら煙草やらクスリ(!)やらで、徐々にかわってしまったのでしょうか?

今夜のお供は右に写っているウォッカ使用のBloody Maryです。トマジュが体に良い、と曲解して飲んでいますキャー
自分では中々気付きませんが、私も数年前とは声質が違っているのかもしれませんねキャー

そういえば写真はレコジャケですが、現在レコードプレーヤー持ってません(笑)
千葉の実家にレコードを置いていたのですが、捨てる羽目になりそうだったので、浜松に持ってきました。
実家にあるプレーヤーも持ち出したかったのですが、レコードだけで一安心してしまいました汗汗


同じカテゴリー(酒・鮭・シャケ・Shake)の記事
おかわり有ります
おかわり有ります(2009-05-27 00:33)

Never Stop Fighting
Never Stop Fighting(2009-04-29 23:07)

奇跡の歌声!!
奇跡の歌声!!(2009-04-20 22:07)

この記事へのコメント
「やらフェス」お疲れさまでした♪

おっ、「野獣生誕」か?
1曲目の直球ど真ん中の「メイク・イット」が気持よかったし、「ドリーム・オン」は中学時代にバラード的に流行っていました。
というか、そんな曲のヒットで田舎の中学生だった僕たちはエアロスミスを初めて知ったわけですが…。

浜松城公園に野外音楽堂を建てて、70年代ロックを軸にミッドシティ・ロックフェスでもぶちあげましょう♪
夢だけど…(笑)。
Posted by 放課後倶楽部放課後倶楽部 at 2009年10月29日 13:14
長渕剛も声が変わりました。クスリなのですね。
Posted by stabucky at 2009年10月30日 07:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
お恥ずかしい限りで、、、
    コメント(2)